« 2008年11月 | トップページ | 2009年4月 »

2008年12月

2008年12月13日 (土)

iPod touchで産経新聞が読めるようになった!

実は、新聞を取っていません。別に読みたくない訳でも、節約でもなく、単にマンションの1階にとりに行くのが面倒なためとらなくなりました。
基本的には、新聞を読みたい人です。
一応、インターネットがあれば大抵のニュースは読めますし、困らないといえば困らないのです。でも、必要な記事もそうでないものも、そして広告なども紙面を広げて見られる一覧性は新聞の優れた点であると思います。
さて、その新聞紙面がiPod touchで見られるようになったのはありがたいです。しかも、無料です。(今だけかもしれませんが・・・)
これは便利です。特にiPod touchはiPhoneと違って、いつでもどこでもネットにつなげるわけではありませんから、ニュースの入手はWifiが使えるところに限られます。幸いこの産経新聞のビューアはダウンロードが可能で、ネットが使えなくても閲覧可能です。
操作性も悪くありませんでした。まだ、電車の中などで閲覧したことはありませんが、利用に耐えるような感触です。
惜しむらくは、新聞が「産経新聞」であることでしょうか。やっぱりマイナーですし、安い分やや内容が薄いと思っています。また、内容にもややくせがあります。
でも、このようなサービスを開始してくれて、他社も追随してくれたらよいなと思っておりその、先鞭をつけた産経新聞社を評価したいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 9日 (火)

PC-88VA 1987年

S20070324152935 S20070324152937Aは多分ビジュアル・オーディオということでグラフィック機能を強化して、16ビットCPUを搭載していました。また従来のPC-8801シリーズとの互換性をある程度保持していました。
グラフィックは640*200で65,536色で32個までのスプライト機能もありました。
CPUはV30とμPD780Cを搭載、メインメモリ512Kバイト。1Mタイプの5インチFDD2台内蔵。
標準価格298,000円

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月 1日 (月)

DELL 320SLi 1993年

先日、DELLのinspiron mini 9を買ったのですが、3万5千円の割りに使えます。ubuntuは、初めてでしたが、プリンタドライバなども難なく認識してWindowsよりも楽では?と思わせる使い勝手です。まだ、使い込んでいないのでなんともいえませんが、少なくともネットブックの主任務であるネット閲覧に関してはIE以外受け付けない少数のサイト以外は問題ありませんし、それで十分な気配です。
さて、そんなデルですが・・・
S20070324164054
その昔(93年)のDELLのノートPCです。CPUはi386SL/20MHz。RAM2MB
LCDはSTN型モノクロLCDで、解像度は640*480.重量1.6Kgバッテリー駆動は
3時間。
当時、日本ではDELLはあまりメジャーではありませんでしたから、噂も聞きません
が、なかなか使えそうなスペックです。
それにしても標準RAM2MBですか・・・今は2Gがあたりまえですから、15年で1024倍!S20070324164056

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年4月 »